お客さまへのインタビュー
安くて明確な説明に、コレは良いと思いました

- 2021年10月12日

お葬式手配の「よりそうお葬式」
長年音信不通にしていたお兄さまの突然の死。しかも、正月元旦のご逝去で戸惑う中、明確な料金と説明、丁寧で迅速な対応が決め手となって「よりそうお葬式」をお選びいただきました。さて、お正月の緊急事態で、お葬式の実施はうまくいったのでしょうか。
※このインタビューは、お客さまがお葬式を行った当時の内容に基づくものです。内容が最新の情報とは異なる場合があります。
目次 [表示]
開腹するもすでに手遅れ。余命いくばくと告げられて
お兄さまが亡くなられた状況を教えてください
事情があって32年かな、ずっと音信普通にしていた兄から突然電話が来たんです。「病院に来てほしい」って。悪性の腫瘍がみつかり、手術をしなければならない、というんです。胃がんでした。病院としては親族の了解がないと手術できないということだったんです。
手術は12月2日でした。いざ開腹するともう手の施しようがなくてすぐ閉じたようです。医師からは、あと1月もつかどうか、もう先は長くない、と言われました。それで、あわてて、ネットで調べ始めましたね。
兄は今年の元旦に亡くなりました。
他の葬儀社から「25万~30万は要る。値切るものでもない」と言われた
よりそうお葬式を選ばれた決め手はなんでしょうか?
値段が安かったこと。兄はなかなか放蕩な人生を送っていて貯金がまったくなかった。医師からは入院代だけでも100万はかかるとも言われましたし。実家の長兄に相談したら、全部任せるというので、私も家内への気兼ねからなるべく費用を抑えた火葬式の葬儀を探していたんです。
実は、「よりそうお葬式」に問合せる前に、何社か葬儀社に問合せたんです。そうしたら「どの葬儀社に聞いても、値段は安くなりませんよ。値切るものでもない」と言われましたね。最低でも25~30万は必要って。値切るつもりはなく、ただ料金を問合せただけだったのですけど。それに正月は休みだ、とか(笑)。「分かりました」と電話を切って、また探して。それで見つかったのが「よりそうお葬式」でした。
よりそうお葬式は、電話の対応もすごく丁寧で分かりやすくて、正月でも死亡後は1時間ぐらいで病院に駆けつけてくれるというので、これは良いと思いましたね。
お問合せいただく前に不安なことはありましたか?
ホームページに載っている料金は確かに安いのだけれど、本音を言えば実際はもっと高くなるだろうと思っていました。
そのことを聞くと「それ以上は高くなりませんよ」って。実際にその通りでしたね。
それから、電話に出てくれた女性は、いろいろ聞いてもすぐに答えが返ってくるんですよ。これなら安心して任せられると思いました。
見知らぬ土地、正月という時節で戸惑ったけど、ぜんぶ解決してもらいました
ご希望どおりのお葬式はできましたか?
はい。兄は自宅が浦安で、入院していたのが江東区の病院でしたから、私はまったく土地勘がなくて、なんにも分かりませんでした(笑)。
しかも、亡くなったのが元旦です。火葬場は営業しているのか、営業していても空きがあるのか分からない。
とにかく安くて近くにあって、できるだけ早く式ができるところがいい、とリクエストしました。
そうしたら、病院に駆けつけてくれた担当者がすぐに探してくれて、1月4日に予約を入れてくれたんです。
あとは、花のこと。いくら安く抑えたいといっても、花ぐらいはもう少し用意したいと思ってね。担当者に、他のお店で買ってきてもいいか、聞いてみたんです。すると、ぜんぜん構わない、って。葬儀会社で準備するといわれると思っていたので、よかったですね。
葬式の担当の人も、質問すればなんでもすぐはっきりと答えてくれた。“打てば響く”みたいに(笑)
病院到着が遅れて「出入りの業者ならもっと早い」と言われても毅然と対応
他に気づかれた点はありましたか?
兄が亡くなって迎えにきてもらうとき、道が混んでいて2時間ぐらいかかりそうだって葬儀社の人から事前に電話をもらったんです。それでも1時間半ぐらいで来てくれました。
亡くなったのが午後4時ごろでしたからそれも仕方ありません。でも1時間が過ぎたころかな、看護士さんから「まだ来ないんですか?いったいどこの葬儀社に頼んだんですか?」って聞かれて「出入りの業者に頼めばもっと早く来るのに」って言われました。「そのうち来ますから」って返しましたけど(笑)。
確かに、会計のとき「どうですか」って業者さんの名刺を渡されたんですけどね。
何かあるのかな。でもね、自分の思っていることははっきり言ったほうがいいと思う。私は病院に「自分で探しましたから結構です」とお断りしました。
葬儀社を決めるときも、自分の要望ははっきり伝えて、分からないことは分からないって聞くことです。聞かれたことにどう答えるか。それが良い葬儀社を選ぶコツじゃないかと思いますね。

青柳さま、本日はお忙しいところ、ご協力いただきありがとうございました。
お客さまが利用したプラン

お葬式手配の「よりそうお葬式」
はじめてのお葬式に
役立つ資料プレゼント!
- 費用と流れ
- 葬儀場情報
- 喪主の役割
