運営会社

メニュー

無料相談はこちら
24時間365日いつでも受付 全国対応※一部地域を除く
無料相談はこちら
24時間365日 ご相談受付
事前資料請求などで最大3万円割引に 申込前日までに資料請求とあんしん準備シートを記入、会員限定の家族葬割引額
無料資料請求パンフレットの画像

資料請求

する

パンフレットの画像
事前割

会員限定 最大

12万円

割引に!

※一般葬で事前割
申込から60日経過
の場合。割引額は
諸条件に基づき
1.5〜12万円に変
わります

家族葬の広仏ホシエのご紹介

家族葬の広仏ホシエは、よりそうお葬式に対応できるパートナー葬儀社(現地スタッフ)です。
よりそうお葬式はパートナー葬儀社と連携することで、全国どこでも同じ内容と価格のお葬式を、お客さまに提供しています。

家族葬の広仏ホシエ

葬儀社名
家族葬の広仏ホシエ
フリガナ
カゾクソウノヒロブツホシエ
代表者名
蕗 裕一朗
所在地
〒731-5115 広島県 広島市佐伯区 八幡東2-28-44
営業時間
年中無休24時間
創業
4年

家族葬の広仏ホシエからの メッセージ

1
お葬式に対する思い

弊社のモットーは「感謝」です。これはお客様に感謝されるように仕事をするというだけでなく、私たちもお客様に感謝するという意味もあります。弊社の特徴としては、一言でいうと「私たちとご家族様たちの距離がとても近い」ということでしょう。とにかく話し合いを密にしています。故人様がどんな方で、どういう生活していたか、そしてその人柄を聞き、次に喪主(施主)様がどのような葬式を希望しているのかを聞きます。ヒアリングにかける時間は、おそらく他社さんよりも長いかもしれません。 私たちは、そうして時間をかけてお客様のご希望と弊社が考えるイメージのすり合わせをし、お葬式を作っていきます。オプションを付けるにしても、単に内容を説明するだけではなく、イメージをきちんと伝えてお客様たちに考えていただき、納得していただいています。だからこそお客様との良好な関係が築けると考えています。
弊社のモットーは「感謝」です。これはお客様に感謝されるように仕事をするというだけでなく、私たちもお客様に感謝するという意味もあります。弊社の特徴としては、一言でいうと「私たちとご家族様たちの距離がとても近い」ということでしょう。とにかく話し合いを密にしています。故人様がどんな方で、どういう生活していたか、そしてその人柄を聞き、次に喪主(施主)様がどのような葬式を希望しているのかを聞きます。ヒアリングにかける時間は、おそらく他社さんよりも長いかもしれません。 私たちは、そうして時間をかけてお客様のご希望と弊社が考えるイメージのすり合わせをし、お葬式を作っていきます。オプションを付けるにしても、単に内容を説明するだけではなく、イメージをきちんと伝えてお客様たちに考えていただき、納得していただいています。だからこそお客様との良好な関係が築けると考えています。

2
これまでの実績

弊社は2021年創立というまだ新しい会社ですが、もともとは昭和38年に創業した、仏壇販売の「広仏(ひろぶつ)」から始まり、そこから葬儀部門が分かれた形です。スタッフはこの五日市会館だけで7名おります。若い会社なので、マニュアル通りではない提案もできるのが強みですね。まだ開業してそれほど時間はたっておりませんが、ありがたいことにすでに多くの葬儀をあげています。
弊社は2021年創立というまだ新しい会社ですが、もともとは昭和38年に創業した、仏壇販売の「広仏(ひろぶつ)」から始まり、そこから葬儀部門が分かれた形です。スタッフはこの五日市会館だけで7名おります。若い会社なので、マニュアル通りではない提案もできるのが強みですね。まだ開業してそれほど時間はたっておりませんが、ありがたいことにすでに多くの葬儀をあげています。

3
葬儀を執り行う際に大事にしていること

私たちは、お客さんが何を望み、どうすれば喜んでくれるのかを1番に考えています。たとえば、メモリアルコーナーに手書きのメッセージや思い出の品を出される方もいますが、故人様と随分と会っていなかったとか、遠く離れていたなどの理由で、コーナーを作れない方もいらっしゃいます。そんな時、故人様の生まれた日の新聞のコピーを用意するなどの工夫をし、喜ばれたこともありました。 また、お話ししていた中からヒントを得て、故人様が喜びそうなものをサプライズで用意することもあります。それもただ買ってくるのではなく、より喜んでもらえるようにきれいにラッピングしたり、コメントやポップを付けたり、一工夫、二工夫と手をかけています。 あと葬儀の記録として、写真をたくさん撮っていますね。全体写真を望まれる方もいますし。式中に撮った写真は、プリントアウトして精進落としの食事の時に渡せるようにしています。それもすべてサービスでやらせていただいています。
私たちは、お客さんが何を望み、どうすれば喜んでくれるのかを1番に考えています。たとえば、メモリアルコーナーに手書きのメッセージや思い出の品を出される方もいますが、故人様と随分と会っていなかったとか、遠く離れていたなどの理由で、コーナーを作れない方もいらっしゃいます。そんな時、故人様の生まれた日の新聞のコピーを用意するなどの工夫をし、喜ばれたこともありました。 また、お話ししていた中からヒントを得て、故人様が喜びそうなものをサプライズで用意することもあります。それもただ買ってくるのではなく、より喜んでもらえるようにきれいにラッピングしたり、コメントやポップを付けたり、一工夫、二工夫と手をかけています。 あと葬儀の記録として、写真をたくさん撮っていますね。全体写真を望まれる方もいますし。式中に撮った写真は、プリントアウトして精進落としの食事の時に渡せるようにしています。それもすべてサービスでやらせていただいています。

4
お客さまとお話する際意識していること

喪主様は初めてという人が多いですし、まず不安でいっぱいです。そして何もわからないと言うところから打ち合わせになります。だから気をつけているのは、まずは打ち合わせ前に話しやすい環境作りをすることですね。病院や施設へのお迎えから安置所への移動の間で話しているうちに、次第にお客様との関係性が生まれていきます。だから席について葬儀の打ち合わせをする頃には、たいていはもう話しやすい雰囲気になっていますね。
喪主様は初めてという人が多いですし、まず不安でいっぱいです。そして何もわからないと言うところから打ち合わせになります。だから気をつけているのは、まずは打ち合わせ前に話しやすい環境作りをすることですね。病院や施設へのお迎えから安置所への移動の間で話しているうちに、次第にお客様との関係性が生まれていきます。だから席について葬儀の打ち合わせをする頃には、たいていはもう話しやすい雰囲気になっていますね。

5
おもてなしについて

お客様に確認してからですが、葬儀の最後には私たちもお焼香をさせてもらい、棺にお花や折り鶴を入れるなど、一緒に参列しているようにさせていただいています。葬儀を仕事としてただ滞りなく行うのだけではなく、私たちの感謝の気持ちも表しています。 ご葬儀でつながった縁は、この先も続いていくつもりです。だから「この先も何かわからないことがあったらすぐに電話ください」と声をかけ、時間を見てこちらから電話をかけることもありますし、四十九日や納骨の際に「どうですか」と声をかけることもあります。ですからアフターフォローの電話は1回ではすまないですね。
お客様に確認してからですが、葬儀の最後には私たちもお焼香をさせてもらい、棺にお花や折り鶴を入れるなど、一緒に参列しているようにさせていただいています。葬儀を仕事としてただ滞りなく行うのだけではなく、私たちの感謝の気持ちも表しています。 ご葬儀でつながった縁は、この先も続いていくつもりです。だから「この先も何かわからないことがあったらすぐに電話ください」と声をかけ、時間を見てこちらから電話をかけることもありますし、四十九日や納骨の際に「どうですか」と声をかけることもあります。ですからアフターフォローの電話は1回ではすまないですね。

6
葬儀場の特徴について

五日市会館は、白を基調にした明るいモダンな洋風建築です。温かく穏やかな雰囲気に包まれ、お葬式というよりブライダル式場に近い感じかもしれません。大きさ的には着席数が36席と、家族葬がメインですね。 駐車場から式場まで段差は無く、完全バリアフリーになっています。控え室もモダンな雰囲気で、シャワールームもあり、付添い安置でのご宿泊も可能です。安置室も同じコンセプトの明るい雰囲気の部屋です。安置室でお預かり中のご面会ももちろん可能です。 アクセスは、車でいらっしゃる方が多いですね。駐車場のスペースは10台分ありますが、参列者が多い場合はあらかじめ連絡いただければ、近くの駐車場のご用意もできます。鉄道利用の場合は、最寄り駅の「五日市駅」からは2.5kmほどで、そこからタクシーで来る方もいらっしゃればバスを使う方もいらっしゃいます。広島駅からも車で30分以内ですから、それほど遠くはないでしょう。
五日市会館は、白を基調にした明るいモダンな洋風建築です。温かく穏やかな雰囲気に包まれ、お葬式というよりブライダル式場に近い感じかもしれません。大きさ的には着席数が36席と、家族葬がメインですね。 駐車場から式場まで段差は無く、完全バリアフリーになっています。控え室もモダンな雰囲気で、シャワールームもあり、付添い安置でのご宿泊も可能です。安置室も同じコンセプトの明るい雰囲気の部屋です。安置室でお預かり中のご面会ももちろん可能です。 アクセスは、車でいらっしゃる方が多いですね。駐車場のスペースは10台分ありますが、参列者が多い場合はあらかじめ連絡いただければ、近くの駐車場のご用意もできます。鉄道利用の場合は、最寄り駅の「五日市駅」からは2.5kmほどで、そこからタクシーで来る方もいらっしゃればバスを使う方もいらっしゃいます。広島駅からも車で30分以内ですから、それほど遠くはないでしょう。

よりそう満足保証(会員限定)

お葬式の品質に自信があるからこそ、万が一ご満足いただけない場合はプラン代金を全額返金します。

お葬式の品質に自信があるからこそ、
万が一ご満足いただけない場合にプラン代金を全額返金しています。

※火葬料金、オプションなどの追加された費用を除く。火葬翌日から5日以内の申請且つ申請前に費用全額支払済の場合に適用いたします。その他詳細はをご確認ください。

ご危篤・お亡くなりの場合
24時間365日対応

24時間365日いつでも対応

事前の準備がしたい方へ
24時間365日対応

相談員の画像
事前の資料請求等で
最大3万円割引されます※
24時間365日いつでも対応
資料を請求 (無料)
ウェブでかんたん入力45秒!
パンフレットの画像
パンフレットの画像

資料を請求 (無料)

かんたん入力45秒!

※申込前日までに資料請求とあんしん準備シートを記入、会員限定の家族葬割引額

お葬式読本 無料で贈呈!

家族葬の広仏ホシエの 周辺の地域から葬儀場を探す

葬儀場を探す

全国から葬儀場を探す
都道府県から葬儀場を探す