お通夜・告別式を行う
二日間のお葬式での読経です
現金・クレジットカード・後払い対応
お通夜・告別式・火葬場での読経
140,000円
主要宗派に対応しています
浄土真宗(本願寺派・大谷派)/浄土宗/曹洞宗/臨済宗/真言宗/日蓮宗/天台宗など
家族葬、または一般葬では、通夜、告別式、火葬の際の読経に加え、初七日法要を繰り上げて行う告別式後の計4回読経を行います。また、通夜は告別式の前日に行われますので、僧侶さまは2日間に渡ってお勤めされます。
お勤め内容
通夜の読経
お通夜で祭壇の前に座り読経をします。その間に参列者が焼香をしていきます。
目安:20〜30分
告別式の読経
祭壇の前に座り読経をします。その間に参列者が焼香をしていきます。
目安:40〜60分
初七日の読経
本来は7日後に行う法要でしたが、現在は一般的に告別式終了後に続けて行います。
目安:10〜20分
炉前での読経
火葬場にて、お棺を炉の前に安置した後に読経します。
目安:5〜10分
すべての施行が終了後、お坊さんに直接手渡しで料金のお支払いをお願いいたします。
この際は通常の白い封筒で結構です。当日に現金のご用意をお忘れの無いようにご注意ください。
ご予約時に、クレジットカード決済が選択できるようになりました。24時間365日決済可能です。Visa、MasterCardのクレジットカードに対応しております(JCB・American Express・Diners Clubは対応しておりません)。詳細はお電話でお問い合わせください。
施行後にコンビニ、銀行で後払いできる安心・簡単なお支払い方法です。
詳しくはこちら
お坊さんから授かった戒名を、お位牌に彫刻してお届けします。
※大変なご好評をいただき、在庫状況によってはご対応ができない場合がございます。
表面
裏面
お申込みからお位牌のお届けまで、約3週間程度を目安にご依頼ください。
戒名をご依頼の際「お位牌も希望」とお伝えください。
開眼法要をご希望の場合はその旨もお伝えください。
担当のお坊さんから戒名授与に必要な情報をお伺いします。
お客様の元に戒名用紙が届きます。
戒名授与後弊社にて位牌の発注をいたします。商品の到着をお待ちください
戒名が入ったお位牌がご自宅に届きます。
代引きお支払いをご希望の場合は、お受け取りの際にお位牌代をお支払いください。
「お坊さん便」のお葬式の僧侶手配は、火葬式の読経に関する必要な費用を含んだ定額プラン(※1)。
しかも一般の相場42万5千円(※2)よりもお得です。
一般に、お葬式の際にお坊さんにお渡しする費用としては、お布施の他にお車代、御膳料、心づけなどを必要となります。「お坊さん便」なら費用の中に含まれているので、他に費用を用意する必要はありません。(※3)
お客様満足度
92%※
ご利用された方の満足度は92%※。「葬儀の際に依頼したお坊さんとの折り合いがいまいち合わずで、今回は後悔したくないと思い『お坊さん便』を頼んだ。しっかりと読経してくれただけでなく、とても素晴らしい法話もしていただいたので、大変良かった」などアンケートでたくさんの有難いお声をいただいています。
※対象期間2021年11月〜2022年1月(満足・やや満足の合計) 自社調べ
インターネットでのご依頼に不安な方もいらっしゃるかもしれません。だからこそ、当社では提携僧侶の僧籍を徹底的に確認、身分証明書や本山発行の書類などを複数提出いただくことに加え、人物面の審査も行い、信頼できるお坊さんにを手配しています。
“お客様は、ネットで頼んでどんなお坊さんが来るのかという気持ちがあるのではないかと思います。ですから逆に、期待に答えられるように普段以上に気合いが入ります。僧侶がしっかりと先祖やご家族の供養をするのはものすごく大事なことで、その人に影響を与えます。仏事のことをあまり知らない方でも、一生懸命拝んでお経を聞いた後は、目に見えて変わります。困っている人がいて、自分が拝むことで喜んでくれる人がいる。それが私の中で一番のやり甲斐です。従来のお寺とは違うシステムであっても、僧侶として1つの役割を果たしたことになると私は考えています。”
1
お問い合わせ
2
お坊さん手配
3
お坊さんから
挨拶連絡
4
式当日
5
お支払い
お客様
お電話・メールフォームにてお問い合わせください。お名前、ご住所、ご訪問先、宗派、戒名の有無や日時などの必要事項をお伺いいたします。
当社
お伺いした情報をもとに、相談員がお坊さんの手配を行い、ご報告します。 クレジットカード決済をご希望の方は、この際にご決済を行います。
当社
担当のお坊さんからご挨拶の連絡を行います。戒名授与がある場合は、必要な情報やご希望をお伺いします。ご希望の文字(故人の一字)にも相談可能です。※必ず対応できるわけではありません
お客様
ご指定の場所にお坊さんが伺い、読経を行います。お通夜は20~30分、告別式は40~60分、初七日読経は10~20分、火葬場の炉前は5~10分程が目安です。
お客様
現金払いの場合は、白い封筒を用意して、お勤めが全て済んだ後に包んで直接お坊さんに費用をお渡しください。
※ クレジットカード決済の場合は「2.お坊さん手配」の際の事前ご決済となりますので、法要の際のご精算は不要です。
お坊さんの人柄、対応はいかがでしたか?
素晴しいお坊さんです。遠い場所なのに問題なく信頼できます。
お坊さんの人柄、対応はいかがでしたか?
ベストでした。誠実で声もよく、参列した皆が喜んでいました。
お坊さんの人柄、対応はいかがでしたか?
大変良かった。ずっとお願いしたいと思います
お坊さんの人柄、対応はいかがでしたか?
今回のお坊さんに今後も依頼したいと思います。
相談員が迅速に僧侶手配をいたします。
事前に検討されているお客様は、ウェブフォームがおすすめです。